玉井 教子 自己紹介へ

【3度目の万博レポ】ミャクミャクと炎天下のアメリカ館

公開日:2025/08/25(月) 更新日:2025/08/23(土) すべて日々のこと

こんにちは♪ 玉井です。

まだまだ暑い日が続いていますね。先日、3回目の万博に行ってきましたので、その様子を少しレポートします。

まずは70分並んで「ミャクミャクくじ」に挑戦。

ミャクミャクくじ

1等は80センチのミャクミャク。空くじなしでワクワクでしたが、結果は家族そろって3等。気づけば我が家のミャクミャクは3体に(笑)

ミャクミャク

3等のミャクミャク!

腹ごしらえはビリヤニとケバブラップ。

ビリヤニ

これが予想以上に美味しくて大満足!その勢いでアメリカ館へ向かうと、、、やはり2時間待ち。炎天下でヘトヘトになりながらもロケット発射の映像と月の石を見ることを励みに並びました。

ロケット発射

ロケット発射は真下で見ることができました。

アメリカ館

月の石は立ち止まらないで見てくださいとのこと。写真を撮るのが精一杯で見たのか見ていないのかよくわかりませんでした。

月の石

外に出たら暑さ限界。かき氷が人生で一番おいしく感じた瞬間でした。

抽選に応募した住友館は残念ながら落選。クエート館も人が多すぎて断念してトルクメニスタン館へ。

トルクメニスタン

意外とすんなり入れてちょっと得した気分。

その後コロンビア館でコーヒーの香りに癒され、帰路につきました。

今回は16時半に早めの帰宅。次こそはクエート館や住友館に挑戦したいです!