カフェ風の温かさが漂うアンティーク・クラシカルな心地良い家
加古郡播磨町 K様邸
タイプ別|不動産売買
お住まいになられていかがでしょうか

奥様)快適です。朝起きるたびにうちを見て『すごくいいお家だな~』と実感する毎日です。
ご主人)妻が言った言葉と同じです。
今は日常ですが、この日常でおしゃれなこの雰囲気を見ると、『これが自分の家なんだ♪』と気持ち的にあがり、高ぶります。
機能面でも漆喰の壁に満足しています。
実際に住んで1年が経ちました。
夏は、これまで住んでいた賃貸住宅に比べて熱気が入ってこないですね。
冬は冷気が入ってこないです。
床は無垢材だから冷気や熱気を感じにくいです。快適に暮らせていると実感します。
夏はメインのエアコン1台と、寝る前に寝室1台を使うぐらいです。
冬はエアコン1台を使用しています。
布団が暖かいのもありますが、寝室のドアを開けておいて、吹き抜けリビングのファンを回しておくと空調が効いています。
いつもつけっぱなしにしているにもかかわらず電気代が、思っていたより安くついています。オール電化でガスはありません。
予算と景観の部分で太陽光はつけませんでしたが、良かったです。
というのも、太陽光をのせると、おしゃれな屋根が消えてしまうからです。

弊社を知ったきっかけを教えてください
「兵庫 かわいいおうち 南欧風」等のキーワードでインターネット検索をしました。妻が南欧風の家が理想だったからです。
明石~加古川のエリアで考えていて、色々出てきた中でケーアイリビングさんのサイトにヒットしました。
妻に話をして、メールで問い合わせしてお店に伺いました。
HPである程度の情報を得て、色々な方が「お店に入りづらかったけれど、良かった」という感想を書き込まれているのを見ていたので、躊躇はなかったですね(笑)
家づくりをはじめるにあたり、住宅展示場も含め他社へも行っていました。
色々なハウスメーカーさんも見て回り、最終的にはケーアイリビングさんともう一社、の二択になりました。
そこでケーアイリビングさんに決めた理由は、池田さんが、自分たちが希望に沿った『建てたい!』と思うような間取りを描いてくださったのです。
そして、さらなるアイディアを出してくれたのが、私たちの希望に合っていました。
また、ケーアイさんで施工したお家を見せてもらって、どのお施主さんのお家もおしゃれだったうえ、皆さんが『いいよ!』って言っていたので、家づくりの想像が膨らみました。
実際にお施主さんのところに行ったおかげで、不安はなかったです。
土地探しはいかがでしたか
迷いました。
はじめは明石市で考えていましたが、安いと立地が良くなかったりして。
以前ハウスメーカーで紹介してもらった土地の資料を持っていて、悩んでいました。
別の土地で決めかけていたそんな時に、池田さんが持っていたこの土地を紹介してくれました。
この土地を見て、お庭でガーデニング等色々やりたいとも思いました。
のどかで公園や駅も近く、雰囲気の良い播磨町で暮らしてみたいと思い、こちらに決めました。二重丸の土地でした。
打ち合わせはいかがでしたか
いつも和やかに打ち合わせしていました。行くのが楽しかったです。
話し合う初めのほうは、キッチン決めて、建具を決めて・・・と、家づくりは決めることが多いなぁと思っていました。
ただ、実際やってみて感じたのは、自分の意見を言うと「こういうのもあるよ」と提案やアドバイスをくれたので、自分が思っていたよりハードルが下がり、楽しく打ち合わせができました。
基礎ができたぐらいから現場を見に行ったのですが、基礎を見ても正直大きい感じがせず、だんだん建ち上がっていく過程を見て、マイホームが建っていることを実感しました。
いつ行っても、職人の皆さんが、どうぞと言って下さいました。
建てている途中、何回も行って見せてもらって。フランクな感じで親しく、気さくで話しかけやすかったです。
人も家も温かみがあり、工程を教えてもらえたので、不安がなかったです。
HPの建築ブログを見て、それを現場で見るのが楽しみでした。
現場監督のあがりださんも色々教えてくれました。
自分の想いがうまく伝わらない可能性もあっただろうと考えますが、携わっている方と直接話せたのは、かなり安心感がありました。
工務店で建てる醍醐味ですね。
お友達やご親戚のご感想はいかがでしたか
すごいおしゃれ!
見たことないおうち。
お城みたいっ。
海外に来たみたい~。
こだわりを感じるー。
といった感想をもらっています。私のお家を「一番かわいい!」と言ってもらえたことも(笑)
ハウスメーカーに勤める父も「すごい!」と言ってくれました。
「この感じはやっぱり工務店やね。」と言われます。
ハウスメーカーとは雰囲気が違いますもんね。
メーカーさんの家ももちろんその良さがありますが、このおうちには自分たちのこだわりとかが全部入っています。
自分たちの建てたいおうちが建てられたと思います。
こだわりがどこですか、と聞かれたら、いっぱいあったもんね。全部こだわりです。
タイルひとつ、窓の額縁(ケーシング)の幅ひとつにしてもそうですし、無垢材の色や、しっくいの壁もそうです。
ケーアイリビングに一言お願いします
本当に、まずは感謝ですね。こんなお家を作ってくださって、本当にもう・・・。
お店の感想ですか?
ハウスメーカーのきれいなオフィスに行ったあと、ケーアイさんのお店に行くと、そのギャップが大きく大衆的に不安にはなるでしょうが・・・(笑)
逆に世界観は玄人を感じさせるお店だと思います。
慣れたら親しみやすくていい感じですよ!
↓ お施主様も楽しみにしてくださっていた建築中のブログはこちらです。